2014年12月25日木曜日

今年もお世話になりました。

2014年は様々な場所で展示会をさせて頂き
大変お世話になりました。
 
九州~山口、そして京都、川越、所沢など
実際は展示会と称して音楽仲間と遊んでるだけですが。
 
相変わらず写真を毎回撮り忘れてまして。

心斎橋"mono sekai gallery"での様子を少々。
 




 
ここ数年は無農薬でいかに美しい形の
ひょうたんを栽培するか。
ということにハマってて、収穫した時点で自分的な満足度は
8割がた達成されてる感じです。
 
ランプのデザインも次第にミニマルになって、
ひょうたん自体の形を生かした、
無数に穴をあけるものが増えました。
 
そういえば先日インド人にインドでの展示会に誘われ、
お前のランプはインド人好きだぜって
言ってました。笑
 
 


2014年12月18日木曜日

涼音サウンドシステム。

レゲエの爆音サウンドシステムの
対極?に位置する
このひょうたんサウンドシステム。
 
今年もかれこれ10回以上出動致しました♪
楽しんでくれた皆さんありがとう。
 
 
糸島は二丈のキャンプ場で開催した"イトシマルシェ"
お天気に恵まれソーラーパネル一枚で駆動。
全ライブの電力はこれのみで事足りました♪
 
 
naoito @ manoma 御供所・博多
 
 
シタール奏者の
伊藤公朗さん、礼くん親子。
@ wam 柳川
 
*******
 
その他、写真に残ってませんが九州~山口から関東まで
様々な場所、様々なミュージシャンに
ひょうたんスピーカーで音を奏でて頂きました。
 
*******
 
 
ちなみにこちらは5年程前に作った一号機。
懐かしの糸島cadillac ranchにて。
 
 
音楽イベント~liveにも対応する出力のスピーカーを
これまで数名のミュージシャンやgalleryなどに
提供してきました。
 
live用・店舗用のスピーカーの受注生産もやってますので
お気軽にお問合せ下さいね。
 
 
龍石まで
 
 


2014年8月28日木曜日

ひょうたん収穫!

 
今年も無事ひょうたん収穫することが出来ました。

竹棚作りを手伝ってくれた友達、
受粉を手伝ってくれたミツバチ&蛾の皆さん、
そしてすべては大自然のお蔭です。
ありがとうございます。
 
 
 
今年一番のデカさ。

 
 
娘に作ったティピ菜園。
ミニひょうたん、ゴーヤ、インゲンなどの
蔓性の野菜がなってます。
 

 
 
スイカは10個程なったけど、
半分はアナグマに食べられました。
 
すぐ手に入るスイカですが
ここでは一喜一憂の末に食卓に。
 



 
 
今年は今までになかったイノシシの被害にあってしまい、
一夜にして芋類やトウモロコシが全滅してしまいました。
 
こども達も荒らされた現場を目の当たりにして
ボー然としてましたが。。。
 
秋からは動物避けの竹柵作りに励みますー。
 
 
 


2014年8月26日火曜日

披露宴での"ひょうたんデコレーション"♪

 
カラヴィンカでは結婚披露宴を"ひょうたんランプ"で
華やかに彩るお手伝いもしております!
 
 
 
今後結婚される方、またお知り合いに結婚予定の方が
いらっしゃいましたら是非ご紹介下さいー。
 
 
 



 
 
(写真は福岡市桜坂のwedding restaurant「IMURI」にて)
 
 
日本では古来から「縁起物」として重宝される"ひょうたん"。
古代中国では人間と自然、また男女の「調和」の象徴として、
またネイティブ・ハワイアンの間では「望み」が詰まった
植物として、楽器や食器などに使用され親しまれてきました。
 
カラヴィンカは糸島・二見が浦の自宅農園にて
ひょうたんを無農薬栽培しています。
一個のランプを作るのに一粒の種から一年の歳月を費やし
ひとつひとつ丁寧な手作業によって
暖かみのあるランプとなりました。
 
御目出度い席を"ひょうたん"でさらに喜んで頂けると幸いです♪
 
 
お問合せはカラヴィンカ・タツイシまで。



2014年6月5日木曜日

カラヴィンカ農園


今年で6年目のひょうたん栽培。
自家採種で細々とやってます~。
 
ウリハムシの被害はどうにか逃れましたが
最近はカメムシが悪さしてます。。。
 
 
今春、ジャングル化した竹林を開拓したnew畑!
 
所有者の方がご高齢で、この土地も忘れてたらしく、
「タダ」で(しかも永遠に?)
お借りできました♪

20年以上放置されてた土地で、農薬・肥料も
混ざってない贅沢(?)な土です。
 
右下がトウモロコシ(ポップコーン品種)、
中央手前が菊芋(←美味い)、
奥の竹棚がひょうたんです。
 
さらにその奥も野菜を十数品種植えてます。
 
 
ひょうたん。
7月頃にはぷらぷら実がぶら下がります。
 
台風で竹棚が崩壊しないことを祈りつつ。
 
 
 
最近は"薪"修行中です。
筋トレ?瞑想?
割っても割ってもオワラナイ。。。
 


2014年5月22日木曜日

OKI DUB AINU BAND @ kieth flack福岡 2014.6.26



マジックワードである23回目を迎えたCROSSPOINT!
まさしく現代と古代を結ぶこの島が誇るべきバンド
OKI DUB AINU BANDをゲストに迎え、福岡から
もはや世界レベルのプロデューサーに成長したOLIVE OIL。
そして九州の良心Tatsuishi氏をDJに迎え
主催者J.A.K.A.M.の最新音源と供に最高の宴を繰り広げます!
あっという間の奇跡の、至福の時間を聴き逃しなく!!!!!

---------------------------------------------

CROSSPOINT chapter 23 feat. OKI DUB AINU BAND...

2014.6.26 (thu) at 福岡 KIETH FLACK

Adv:¥2,500 (1drink order), Day:¥3,000 (1drink order)
前売りはコチラから簡単に予約出来ます。
http://www.kiethflack.net/contact?type=ticket

Open 19:00 / Close 1:00

[2F]
■Live: OKI DUB AINU BANB
■DJ/LIVE: J.A.K.A.M. , OLIVE OIL
■DJ: TATSUISHI

[1F]
■Shop: MAYUMIベジ食堂, Yo"RAW"kobiii choco, YOSHIFUKU屋



2014年4月14日月曜日

春休みの竹小屋制作

3年生の春休み、親子二人で
野宿用の竹小屋作りしました。
特にキャンプマニアでもない我が家ですが、
「野宿したいね~」って話で盛り上がり
その勢いで制作スタートしました♪
 
場所は昨年タダで借りて開拓した
リクの畑。
(昨年の様子)
 
家の裏山から大量の竹を切り出して。

大地に打ち込む杭は間伐材を代用。

海岸から拾ってきた石を台にして。

平行器でバランスとって

構造が素人丸出しですが。。。

竹の曲りを確認して

釘で固定していきます。

穴掘り器でぐるぐると。

柱を立てて

先程の杭の先端(土に埋める部分)を
腐敗防止のため焼いて

打ち込みます。

ちょっと休憩。。。

まだまだ小さいエンドウ豆。
この他、ニンニク、タマネギ等が植わってます。

ここではターザンごっこもできます♪

屋根用の竹を大量に割って
交互に組みます。

完成!
縄、釘代など、総工費は300円。

この春休み、自作ロケットストーブの使い方も
憶えました。
 
火遊び大好き!
 
この夏、ここで音楽イベントやりたいそうです。。。
 
がんばってー!