kalavinkamusic
2015年8月12日水曜日

アラブ音楽講座 in 福岡のお知らせ

›
    東洋と西洋、伝統と革新、夢と現実、精神と肉体、 人種や国境など、あらゆる分断と境界を越えて 伝播し響きあう記憶、命の連鎖としての音楽。 アラブの音を通じて豊かな音楽宇宙を覗きます。 東京で5回にわたって行われたアラブ音楽講座、 リニューア...
2015年8月4日火曜日

"PRHYTHM"(プリズム) 2015/09/5-6(Sat-Sun)

›
奈良県生駒山での野外イベントのお知らせ。 出演者がかなり豪華です♪        今回のPRHYTHM(プリズム)は、生駒山の自然に囲まれながら、アンビエントでもチルアウトでもない、集中して聴くと新たな世界観が拡がるような、一瞬も聴き逃せない1泊...
2015年5月19日火曜日

今年もひょうたん栽培始まりました。

›
    今年も大小~形も様々な種類の ひょうたんを植えてます。     春に作った廃材小屋ですが、屋上緑化した 屋根に植物が生えてきました♪     余った廃材と竹、雑木でニワトリ小屋制作。   2年振りにニワ...
2015年3月27日金曜日

廃材小屋。

›
昨年の春休みは竹小屋を作りましたが 今年は近所の解体屋さんからもらった 廃材で小屋作りました。     今年は"myのこぎり"をゲットした息子。   と言っても解体屋さんから処分予定の 農具や工具を譲り受けまして、 そ...
2014年12月25日木曜日

今年もお世話になりました。

›
2014年は様々な場所で展示会をさせて頂き 大変お世話になりました。   九州~山口、そして京都、川越、所沢など 実際は展示会と称して音楽仲間と遊んでるだけですが。   相変わらず写真を毎回撮り忘れてまして。 心斎橋"mono sekai ga...
2014年12月18日木曜日

涼音サウンドシステム。

›
レゲエの爆音サウンドシステムの 対極?に位置する このひょうたんサウンドシステム。   今年もかれこれ10回以上出動致しました♪ 楽しんでくれた皆さんありがとう。     糸島は二丈のキャンプ場で開催した"イトシマルシェ"...
2014年8月28日木曜日

ひょうたん収穫!

›
  今年も無事ひょうたん収穫することが出来ました。 竹棚作りを手伝ってくれた友達、 受粉を手伝ってくれたミツバチ&蛾の皆さん、 そしてすべては大自然のお蔭です。 ありがとうございます。       今年一番のデカさ。   ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

about kalavinka

tatsuishi
kalavinka music blogでは、レコードの入荷情報をはじめ、パーティーインフォメーション、限定生産販売しているひょうたんスピーカーに関する情報など、日々のあれこれをお伝えしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.