4月1日、
カラヴィンカ ミュージックもどうにか一周年を
迎えることが出来ました。
ひとえに皆様のご愛顧のお蔭で
心より感謝申し上げます。
「このご時世にレコ屋ですか?」
って聞かれたりもしましたが、
スレスレ・ギリギリの経営状況で
どうにか持ち堪えております♪
最近はレコード屋っていうより、街での暇つぶしの場として
ご利用頂いてる感も否めませんが(笑)
様々な方とのご縁がカラヴィンカを支えております。
実際のところ、レコード目的じゃない、
関東方面からの移住者の方の来店がとにかく多く、
示唆に富んだ色々な話をして頂き
九州に住む自分たちの恵まれた状況の再確認と
これからの自分の方向性にも
影響を受けた一年でした。
それと、ある程度予想はしてた低収入が
これまでの生活をシフトさせていく
原動力になったのも事実。
お金がないから、お金がない生活を
どう楽しむか?
幸い、音楽好きにはこのタイプが多く
いろんなイベントや集まりで
情報交換・学ばせてもらってます♪
*****
ここ最近、ご存知の方も多いと思いますが
dj&ワカメ&山菜屋として各種イベント&マルシェに
参加しております。
お裾分け程度ですが、放射能不検出の天然ワカメを。
春限定ですが。。。
糸島に移住後、春先に一年分の天然ワカメを確保し
毎日味噌汁などで食べてたんですが、
311後はさすがに気になり
福岡市東区にある放射能市民測定室Qベクにて
チェックして頂きました。
こちらの機械でワカメとひじきを約4000秒かけて
測定して頂きました。
測定中の約一時間、担当して下さった三上さんには
これまでの様々な測定結果や現状など
有益な情報を教えて頂きました。
しかもご本人はほとんどボランティアで
参加されてるそうで頭が下がります。
天然のメカブ付のワカメ!
大潮の潮が一番引くタイミングでゲットします。
こちらはひじき。
収穫後、圧力釜で煮て柔らかくし
乾物保存します。
今年もひょうたん栽培が始まりました!
昨年収穫分の形が良いやつから種を取り
4月中の定植目指して苗作り。
糸島へのプチ移住後に生まれた
春子も4歳になり、
近頃は意味不明の歌と踊りに磨きをかけ、
いつも笑わかしてくれます。
干してるワカメをバックにパチリ。
昨年まではニワトリが怖くて近寄りませんでしたが
最近はもうこんな感じ♪
田んぼに自生する瑞々しいセリ。
混ぜごはんに。
一年中、山からの水を循環させる冬季湛水農法。
オタマジャクシがびっしり!
そろそろ田んぼの準備も始まります。
山菜の王様、タラの芽。
人目に付かない裏山に生えてるので
採り放題。
天ぷらが絶品ですね~。
昨年秋に種蒔きして越冬したエンドウ豆も
やっと実を付け始めました。
こども達のおやつに。
お茶、入浴剤替わりの乾燥よもぎ。
漢方では、ほとんどの病気に利用されるほど
薬効の多い野草とか。
子供の頃、切り傷の止血に使ってましたね。
今日の収穫。晩御飯のネタ。
ツワ、のびる、つくし等は子供達が
採ってきてくれます。
******
猛烈に変化していく世界・金融情勢を横目に
島国日本の風土を生かした生活スタイルを
取り戻す運動が
全国規模で起こってますね。
都会からの脱出組も。
我が家は一昨年初めて作った自家製味噌が
大きな転換点だったような。。。
美味しいのはもちろん、絶対の安心感というか
一番基本の営みというか。
なんだかやっと始まった感じです。
(相変わらずの低収入には苦しみそうですが。。。)
0 件のコメント:
コメントを投稿