kalavinkamusic
2012年9月8日土曜日

MOVEMENTS : ONENESS CAMP 2012

›
  信州長野にて、縄文をテーマにした祭 「 MOVEMENTS ONENESS CAMP 2012 」に DJ参加してきました。     福岡~長野、約1000キロ?を車で14時間。 一日2時間程の仮眠で3日間、どうにか乗り切りました。 40才...
2012年8月5日日曜日

寝起きの立ちション。

›
朝起きたら、外で立ちションして 採り立てトマトを食べるってのが ここ最近の行動パターン。 男の特権、立ちション。 3歳の娘も外でオシッコしたくなった時は オトーサン、タッション~って言ってきます。 動物的な解放感と水の節約、有機肥料と...
2012年8月3日金曜日

フルムーンギャザリング鷹島

›
2012年の今年も、風力発電を推進する長崎県松浦市 鷹島の夕映えキャンプ場を会場に  ”遊音楽、リサイクル、祈り”を奉るお祭り 「フルムーンギャザリング鷹島」に 参加させて頂きました。 玄海原子力発電所から十数キロに位置する 美しい島。 ...
2012年7月31日火曜日

重低音に恍惚。

›
こちらも夏の定番パーティー "blue trip love"に参加させて頂きました。 yoshifuku屋と一緒に出店。 たいてい僕がウロウロしてるので、彼が代わりに キャッシャーやってくれます。 いつもありがとう。...
2012年7月24日火曜日

Cadillac Ranch 19th Anniversary!

›
糸島キャデラックランチ 19周年おめでとうございます♪ お祝いを伝えに九州一円から多くの人が 集まっていました。 フリーパーティーってことで、波乗り帰りの...
2012年7月17日火曜日

ひょうたん猛烈に成長中!

›
4月頃に種を植えたひょうたん。 梅雨時期の成長期には一日に10cm以上も蔓が伸び 竹と廃材で組んだ棚に届いた後は、子蔓、孫蔓を伸ばして 着果させます。 一応、人工授粉(雄花を取って雌花に花粉を擦り付ける)も しますが、基本的には夜の間に...
2012年6月25日月曜日

泥爆弾!!!!!

›
一応レコード屋店員という職業ですが、 ここ最近は非効率な人間田植え機と化しています。毎日毎日。 お店は14時オープンとなってますが、大体15時頃開けてます。 申し訳ない! 最初から悪い予感はしてましたが、 田植えの手伝いも...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

about kalavinka

tatsuishi
kalavinka music blogでは、レコードの入荷情報をはじめ、パーティーインフォメーション、限定生産販売しているひょうたんスピーカーに関する情報など、日々のあれこれをお伝えしています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.